こんにちは!!
ずっとやりたかったインビザライン!悩んだけど挑戦しました!
わたしの場合、歯並びがすごい悪いわけではないけど、ちょっとビーバー気味なのと、噛み合わせが良くないのと、歯軋りもあったので、信頼している歯科医の先生に相談したところ、「将来のことを考えたら、した方がいいね〜🤔」と言ってもらえたので、もうこれはやっていいってことだよね?!ってことでチャレンジしました❣️
噛み合わせって全身に対してすごく大切なんだよね💦体のことを考えると気になりました!
ドキドキで歯医者さんへ行き、顔の写真を撮ったり、レントゲン撮ったり、頭部のCTかな?それと現在の歯形をスキャンしたりしました。
そして待ちに待ったマウスピース到着✨
マウスピースの数は全部で30枚!もしかしたら最後の先生の判断で3枚追加になるかも?
1日20〜22時間は装着しましょう🦷✨ということで、食事の時とその後の歯磨き以外は基本装着です!
装着している間は基本水しか飲まない方がいいです。色のある飲み物も歯に着色とかしちゃうので💦修行みたいですよね(^^;;
わたしの場合うまくいけば、期間は約7ヶ月!です。
最初の1枚目をつけたときは、「こんな違和感に耐えられる?」「なんか何もしてない時にムカムカする。。。」とか思ってましたが、3日くらいで慣れました!
人ってすぐ慣れるからすごい❣️
1〜4枚目のマウスピースは無事に終了し、5枚目に入るときにディスキングとアタッチメントを付けるために、歯医者さんへました。
抜歯はしないタイプだけど、わたしの場合、歯がしっかり敷き詰めて生えているので、下の前歯を5箇所ディスキングしました💦ディスキングとは、歯並びを整えるために、歯と歯の間にあるエナメル質をわずかに削ってスペースを作る処置のことです。(by Google AI)
アタッチメントとは、歯を効率的に動かしたり、マウスピースの浮きを防ぐために歯の表面につける突起物です。(by Google AI)
最初は、え?!健康な歯を削る?!大丈夫?😱と思っていろんなYoutubeを見まくって勉強しました💦
いろんな人の話や歯医者さんのお話を聞いて、安心して挑むことができました❣️
ディスキング直後、歯の隙間が少し空いたのでちょっとショックでしたが、痛みも全くありませんでした。しかしアッタッチメントがとっても違和感、不愉快💦w
歯医者さんで施術してもらい、腹ペコで帰ってきてご飯を食べたら、なんとマズイ、、、
最初の日は、アタッチメントが歯にあることによって、すごい気持ちが悪くて食事が不味く感じていました!w🤢
でもやっぱり人ってなれるんですね❣️すごいです!3日くらいしたら慣れてきました。やっぱり食欲には負けます!ご飯食べたいやん😋
マウスピースが11枚目になる頃には、ディスティングした隙間も目立たなくなってきて、歯がちゃんと動いているんだな〜と実感🥹💓
一週間でマウスピースは次のものに交換するんですが、歯磨きの度にマウスピースも洗ってあげないとすぐ汚れてしまいます💦ちゃんと毎食歯磨きしてても、口の中って本当に菌がいっぱいいるんだなって思います💦
そしてそのマウスピースを洗うのが結構面倒なので、こんなものを見つけました!
ポリデント 泡ウォッシュ こちらは、わたしが今使用してるもので、泡で出てくる、マウスピース洗浄剤です✨これを使うようになって常にマウスピースが清潔に保たれているので安心です!
ディープクリーン 泡で出てくるシュシュデント こちらもあるので、今度はこちらも使ってみようかなと思っています❣️
まだまだ、インビザの旅は続きますが、変化を楽しみながら進めていきます🦷✨
また報告するね😘
Chica

.jpeg)